9月
25
Google Home Miniを使い始めて半年程経ちました。
天気予報や調べ物の検索をする他によく使っているのは、以下のような機能です。
・スケジュールの確認
Googleカレンダーに登録してある予定を読み上げてくれます。
但し、開始時刻が決まっている予定は読み上げますが、決まっていない終日扱いの予定は読んでくれません。ここは、改善してほしいところです。
先日、Googleアカウントを変更したところ、予定が入っている日を指定しても「すみません。予定を見つけられません」の一点張りで読み上げてくれなくなりました。
Voice Matchのリンク解除を行い、声を登録し直しても認識されず、結局初期化し最初からセットアップして認識されるようになりました。
・電卓やタイマーの代わり
両手がふさがっている時でも「12345.67わる89は?」と計算させたり、「タイマー3分セットして」と話しかけると「3分ですね?スタート!」答えて3分後にアラームが鳴らすことができます。
しかし、数字や小数点が入った音声は聞き取りにくいらしく、しばしば答えられないことがあります。
今のところあまり使いこなせていないのですが、照明などのスマートホーム家電と一緒に使ってみたいと思っています。
使っていくうちに学習して、音声の認識精度が上がるらしいのですが、まだまだ3回に1回くらいは、「すみません。よくわかりません。」と答えます。
語彙力が足りない?活舌が悪い???